KIWI Design H4Boost レビュー!! 装着感や注意点など!!

Uncategorized

Meta Quest3Sを購入し、早一週間がたった。

最初は

「ヘッドストラップ? イラネッ」

って思っていた俺だったが、初めて3日ほどで、すでにおでこが限界を迎えていた。

「ヘッドストラップ、ホシイ・・・」

すかさずAmazonで購入。

色々種類があるようだったが、名前がかっこいいからこれにした。

Amazon.co.jp: KIWI design H4 Boost Quest 3/3S用 ヘッドストラップ バッテリー ストラップ メタクエスト3用 ストラップ 顔の圧迫感ゼロ 前後換気デザイン 高速充電 重量バランスよく PUソフトクッション meta quest 3/3sに対応 クエスト3 / 3S用 VRハードウェア アクセサリ : ゲーム
Amazon.co.jp: KIWI design H4 Boost Quest 3/3S用 ヘッドストラップ バッテリー ストラップ メタクエスト3用 ストラップ 顔の圧迫感ゼロ 前後換気デザイン 高速充電 重量バランスよく PUソフトクッション meta quest 3/3sに対応 クエスト3 / 3S用 VRハー...

あとは結構売れ筋っぽいのも購入理由だ。

次の日届いて、さっそく開封。

H4BoostをMeta Quest3Sに装着してみた。

外観

おお、

なんか一気にゴツくなったなあ。

外観は結構カッコよくて満足。

さっそく装着してみる。

装着感

なるほど。

頭に乗せてから、後ろを締めて調節していくのか。

なんか、自転車のヘルメットみたいだ。

自分の頭の形に合わせて調節をしてみると、

なんということでしょう。

ほとんど圧迫感がありません!!

今までは(ヘッドストラップなし)VRゴーグルのすべての重さを、頭とおでこ、頬のあたりを締め付けることで支えていたが、

H4Boostを装着することで、

頭に乗せて、それから必要なだけ締める

という方式に変わっております!!

そのため、重さが分散してめちゃくちゃ装着しやすくなってる!!!

皮膚の心配

さっきも言ったけど、自転車のヘルメットみたい。

顔と頭を締め付ける→頭にのせて締め付けは調節

に変わったことで

顔面がなんか変形しそう・・・

とか

頬の肉(皮膚)がだるんだるんになりそう・・・

みたいな美容(?)の心配もなくなりそう。

(これ結構心配してたから嬉しい)

バッテリーについて

完全に0になるまで使用はしてない。すまん。

ただ、いつもだったら1時間くらい使うと60%くらいなんだけど

H4Boostつけたら90%だった。

(H4Boostのバッテリーが先に消耗されるのかな?)(それとも両方少しずつ?)

ただ、バッテリーが足りねぇ!!ってことには、ほぼならないような気がした。

(VRを5時間も6時間もやる体力がない)

ここはこれから追加で書いていくよ。多分。

取り付けだけ壊れないか心配になった

初めて開封して、ゴーグルに取り付けるとき、

壊れないかな。

とちょっとだけ心配になった。

というか、取り付けるためにもともとついてるやつを外すのが結構大変だったかも。

かなりしっかり取り付けられてるから、

外すときに結構力入れる。

その時に色々壊れないか心配になった。

(多分完璧に取り外せたと思う。)

取り外すときに参考になった動画を貼っておくね。

Meta Quest 3: How to Remove the Headset Strap

公式でも出してはいるんだけど、肝心なところがあんまり詳しく説明されてないんだよね(笑)

Meta Quest 3 Eliteストラップとバッテリー付きEliteストラップの使い方 | Meta Quest 3

(接眼部は取り外さなくて大丈夫だよ 3Sはね。3はわからん。すまん。)

取り付けについては、壊れないかの心配はしたけど、

特段難しくはなかったかな。

①黒いとこに引っかけて

②両サイドのここをカチッとはめればOK。

(謎の〇は、多分Meta Quest3のイヤホンジャックだと思う。)

②のコツとして、両サイドを同時にやったほうがうまくできるかも。

片方ずつはめるのは僕にはできなかった。

あくまでも僕が取り付けるときに感じたことだから、

みんながやりやすいやり方でね。

コスパはまあまあ良いのではないか

最後にまとめ。

見た目も装着感も問題なし。

むしろ満足。

バッテリーも問題なし。

ただ、値段は結構するよな。

僕が買ったときは8000円くらいだった。

ただ、これからVRをやっていくなら必ずヘッドストラップは必要になると思うし、

長期間使っていけるものだから

1万円以内であれば良い買い物だと思う。

(公式のヘッドストラップはめっちゃ高いんだよね。)

(公式ならではのサポート体制とかなんかあるみたいだけど)

Amazon.co.jp

これが一応公式のヘッドストラップだけど、バッテリーはついてないよ。(多分別売りなのかな?)

バッテリー無しならもっと安い

今回購入&レビューしたのは

Amazon.co.jp: KIWI design H4 Boost Quest 3/3S用 ヘッドストラップ バッテリー ストラップ メタクエスト3用 ストラップ 顔の圧迫感ゼロ 前後換気デザイン 高速充電 重量バランスよく PUソフトクッション meta quest 3/3sに対応 クエスト3 / 3S用 VRハードウェア アクセサリ : ゲーム
Amazon.co.jp: KIWI design H4 Boost Quest 3/3S用 ヘッドストラップ バッテリー ストラップ メタクエスト3用 ストラップ 顔の圧迫感ゼロ 前後換気デザイン 高速充電 重量バランスよく PUソフトクッション meta quest 3/3sに対応 クエスト3 / 3S用 VRハー...

これで、10000円近くなるけど

↓同じKIWIでバッテリー無しなら

Amazon.co.jp

結構安くなる。

ほかにも

https://amzn.to/4jOoxFhこんな安いのもあった。(KIWIじゃない)

KIWIともう一つ結構有名なのは

Amazon.co.jp: BOBOVR M3 Pro バッテリーパックストラップ アクセサリー、 - 顔のストレスを軽減、磁気バッテリー交換、Quest 3/3S と互換性ありアクセサリー 強化 : ゲーム
Amazon.co.jp: BOBOVR M3 Pro バッテリーパックストラップ アクセサリー、 - 顔のストレスを軽減、磁気バッテリー交換、Quest 3/3S と互換性ありアクセサリー 強化 : ゲーム

BOBOVRだ。

僕は今回のKIWI H4 Boostをお勧めするけど、

各自のお財布と相談してね。

よきVRライフを。

コメント

タイトルとURLをコピーしました