PCのキーボード、何か良いのないかなー。
光るやつもかっこいいし、カチカチなるやつもかっこいいよなー。
でも、結局は
「キーボードとしての役割を全うしてくれればいいんだよな。」
ってことで購入したのがこの商品。
エレコムの薄型キーボードです!!
めっちゃシンプルな、
「普通のキーボード」
なんですが、
お値段なんと
1454円(セール時)
普通にキーボードしてくれます。
なんかめっちゃ高いキラキラ光るやつとか、カチカチなるやつとかあるじゃないですか。
あーいうヤツだろうがこのめっちゃ安いヤツだろうが、
やれることは変わんないんですよ。
キーボードに高い金かけるくらいなら、
PCのパーツにつぎ込みなさい!!
(FPSなどの入力が命のゲームを遊ぶときは、高性能なキーボードが必要になると思いますので、各々の使用目的に合わせたものをお選びください。僕はあんまりそういうゲームはしません。)
なんの変哲もない見た目
黒のキーボード。
文字が白でプリントされています。
めっちゃシンプル。
だがそれがいい。
「キーボードは、文字入力するための道具なんで。」
っていう、なんか一周回って玄人っぽい感じ。
あえて悪く言うとすれば、
地味!!(だがそれがいい。)
打鍵感も普通
メンブレン式とか、青軸?赤軸?
知らん!!
打てりゃええねん!!
まあ、本当に特筆すべきところはないのですが、
うち心地が悪いってことは全くないですね。
逆に、気持ちいいこともないんですけど。
(そもそもキーボード打つの気持ちいいってなに!?)
本当にただのキーボードですね。
薄型
これは結構僕にとっては魅力的でしたね。
薄型のほうが打ちやすいんですよ。(僕にとっては)
一応分厚めのキーボードも持っていて、まあまあ使っていたんですけど、
なんか打ちにくいというか、
深く押すっていう作業が面倒くさい。
ノートパソコンのキーボードと同じような感覚で打つことができます。
僕は薄型超おすすめ!!
USBさす系のワイヤレス
伝わるかな。
Bluetoothじゃないよってことね。
まあ、わかるよね。
普通のやつです。
ちゃんとボタンが揃っている
たまにあるんですよ。
「ボタンが足りないキーボード」
ってやつが。
それの正体は、「海外製」ってことなんですけどね。
「あれ、@どこ?」「Print Screen見当たらないんだが!?」
みたいなことが起こる。
でもこのキーボードならそんなことは起きません。
なぜなら
日本企業の商品だから!!
エレコムですよ。エ・レ・コ・ム
エレコム買っときゃ間違いないんだから。
特にPC周りの機材に関しては僕は大体エレコムか、ほかの日本企業の商品ですね。
海外製のものだと、やっぱり日本のPCの設定に合わない時があるんですよ。
設定で後からどうにかすることはできるようですが、そんな手間かけたくないし。
まとめ
・安心の日本企業で
・打ちやすくて
・見た目も性能もシンプルで
・何より安い
エレコムの薄型キーボードを
買いなさい!!
(かっこいいやつとか、高性能なやつのサブ機器として持っておくのもいいかなって思います。)
セールの時を狙ってね。
コメント